人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

北の旅人残日録

北海道の四季風景を発信 しています・・・・・・・


by 北の旅人

"悲し美”のせかいが・・・・

       一昨日、北海道の冬景色は”悲し美”だと
       紹介しましたが・・・


       北旅の在庫写真の中でこの写真が一番
       ”悲し美” の雰囲気があるな~と・・・・・

  


\"悲し美”のせかいが・・・・_d0244364_8433934.jpg




      十勝の奥地で生まれ育った北旅です・・・



      毎日、こんな道を歩いて小学校へ通学してました
      現在のような、ダウンジャケットなんぞが無い時代

      ゴム長に厚手の布製の半コートを着て・・・・
      寒かった! というより、手足が痛かった



      学校から帰ると、母親が洗面器にお湯を入れて
      その中に手足を入れて温めてくれた…




      そんな、遠い思い出がありますね~はい。
Commented by getteng at 2015-02-07 07:36
北の旅人さん
我が家は石炭or薪スト-ヴ?
寝るときは湯たんぽを抱いていたでしょうね。
Commented by ヒューマン at 2015-02-07 09:10 x
おはようございます
当時は、日本全体が貧しかったです。
ヒューマンは、駄菓子屋に小遣い5円もらって、喜んで駆け込みましたね
Commented by IKUKO-IF at 2015-02-07 09:23
おはようございます。
「悲し美」漂うモノトーンの世界・・・いいですね~
子供の頃は暖房もそんなになくてこたつと火鉢で
過ごしていましたよ。
Commented by ベル at 2015-02-07 09:55 x
ベルさんの子供の頃って、神戸でしたが、暖房の記憶が無いですね(^_^;)
香川に引っ越して、中学頃やっと電気の炬燵を買ったかな(笑)
母親と兄の三人ぐらしだったけど、寒くて寝られないって事は
無かった気がする。
やっぱり母の愛なんだね(^_-)-☆
Commented by たんたか at 2015-02-07 16:26 x
こんにちは
豊平で生まれ育ったんですけど、子供の頃馬橇が走ってましたね
隣が鉄工所だったので鉄材を積んだ馬車が来てましたよ
いつから車に変わったのか覚えてませんが(苦笑)
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 17:21 x
◆gettengさんこんにちは・・・
 当時のエネルギーは石炭が主流でどこの家にも
 ひと冬用の石炭を備蓄しておく、石炭小屋
 がありましたね、当時の夕張市は人口が
 10万人を超す都会でした、現在は、一万人を
 切って、寂れるいっぽうですね。
 時代の流れには逆らえませんね。
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 17:25 x
◆ヒューマンさんこんばんは・・・
 我が家も貧乏人の子だくさんでした・・・
 でも、今日より明日が良くなるという希望が
 ありました・・・♪
 北旅も大志を抱いて大都会へと・・・
 でも、平凡な人生を終えようとしています(涙)
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 17:32 x
◆IKUKOさんこんばんは・・・
 昔の家は寒かったです、朝起きると布団の
 襟が自分のはいた息で真っ白になってました
 高校時代の下宿先では部屋に暖房は無しで
 休みの日は、布団の中で過ごしてましたね(涙)
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 17:34 x
◆ベルさんこんばんは・・・
 皆さん、子供のころは苦労されてますね、
 でもそれがいまでは懐かしい重手に変わって
 いますね・・・やはり、今が一番だ~!
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 17:43 x
◆たんたかさんこんばんは・・・
 昨日、TVでやってましたが、札幌五輪の
 時は、札幌市の人口は60万人程度だった
 らしいですね・・・それがいまでは200万人に近い!
 北旅の高校時代には、市のゴミ収集は
 馬車だった記憶がありますね・・・
 春先には”バフン風”が待ってましたよ(笑)

 高校が藻岩山の近くにありましたので、
 『雪中登山』なる伝統がありまして、冬に
 藻岩山の頂上まで登るなんてバンカラな、ムチャな
 行事がありましたよ(汗)
Commented by 大連三世 at 2015-02-07 19:30 x
私も生まれたところは、かなり寒いところだったようですが
育った場所は大分でしたから、幸い悲しくなるような寒さは
経験してません。
でも、今思い出すと大分も寒かったですね。
特別な場所以外では、子供の頃感じた寒さはないです。
温暖化の影響ですかね。
Commented by 北の旅人 at 2015-02-07 22:34 x
◆大連さんこんばんは・・・
 昔は、家の断熱も、衣料も現在ほど優れた
 ものではなかったはずですが、そう辛かった
 との記憶はないのです。
 最近は、少し荒れた天気にあると学校が
 臨時休校になったり、電車が間引き運転に
 なったり、すこし用心のしすぎかな~と
 感じることがありますね、万一の責任問題を
 考えてるのかな~???
Commented by imaipo at 2015-02-08 08:57 x
おはようございます
母上の思い出懐かしいでしょうね
私も思い出が沢山
親不孝な私でした。
Commented by 北の旅人 at 2015-02-08 22:43 x
◆imaipoさんこんばんは・・・
 『親孝行、したい頃には親はなし』ですね
  ・・・はい。
Commented by yuzu at 2015-02-09 01:23 x
悲し美・・・なんとも深いフレーズですね。
一番ぴったりとおっしゃるのが分かるような写真ですね。
昔、2里の雪道を学校に歩いて通う母たちの為に
おばあちゃんが石を焼いて 新聞紙に包んでふところに持たせたそうです。
後日、あれこそ「懐石」ねと教えてもらったことを
思い出しました。 ^-^
Commented by 北の旅人 at 2015-02-09 13:31 x
◆YUZUさんこんにちは・・・
 2里といえば8Kmですね、かなりの距離の
 通学だったようですね、勿論その頃は
 ホッカイロなんてない時代ですね(笑)
 
 懐石料理ってありますが、ルーツは懐に焼いた石を
 抱いて、空腹を満たしたことからきている
 らしいですね・・・現在では懐石料理といえば
 高級料理のイメージがありますがね?
名前
URL
削除用パスワード
by jyuujin | 2015-02-07 06:00 | Trackback | Comments(16)