亜麻色の髪の乙女
拙庭の亜麻はいまだ、小さな花を咲かせて
くれています・・・
あの、超有名なドビュッシーのピアノ前奏曲
『亜麻色の髪の乙女』 ・・・・北旅も大好きな曲ですが
でも、亜麻色ってこんな緑?違うような?
↓

たぶん、枯れてきて、亜麻の繊維を採るころには
所謂、 飴色に変わってくるのでしょうね・・・・
いまは、こんな、爽やかな色をしていますがね
↓

村治佳織さんの
ギター独奏でお聞きください
↓
亜麻色の髪の乙女
まさに、秋の夜長を癒される演奏ですね…♪
by jyuujin | 2014-10-04 06:00 | Comments(16)
村治佳織さんも病気が回復し良かったですね。
ますます活躍してほしいものです。
彼女のCDは1枚しか持っておりませんが、さしぶりに聴こうと・・・。




静かな、静かな曲ですが、心に沁みるものがありますね
亜麻の花も、小さな小さな(直径1cmもない)可憐な花です
しかも一日花? すぐに散ってしまいます。
曲も、花も、触れると壊れそうなくらい繊細ですね…♪

北旅もクラッシックギターの真似事をしていたことがありましたが
なにしろ手がモミジのような手で、指が短い!
ピアノもギターも小指の使い方がポイント・・・・無理でしたね~ハハハ。



