これは、ご馳走だ~
いただき物の柿の実を、1個だけ我が庭へ
遊びに来てくれた野鳥へおすそ分けです・・・
早速きましたね~やはり、ヒヨドリが一番に!
おっ、上に何かぶら下がっているぞ~と
↓

おお~っ! 珍しい柿の実だ~
この冬に、凄い、ご馳走だ!
↓

あま~いぞ! 満足満足・・・♪
↓

ベルさん、 たんたかさんの真似っこで
野鳥観察日記を掲載してみました(汗)
はやく、新しい野鳥がきてくれないと、このコーナーも
すぐに、ネタ切れです・・・(笑)
(追加画像)
gettengさんから、雪の心配をいただきましたので
午後、9時時点の我が家前の状況を追加して
おきますね・・・・ま~15cmくらいの積雪ですかね
この程度では、この時期驚きもしませんよ・・・エヘン(笑)
↓

by jyuujin | 2012-12-09 17:22 | Comments(14)
餌を出すとヒヨドリは必ず真っ先にやってきますね。
当家にやってくる野鳥も種類は少ないです。
ヒヨドリ、スズメ、キジバト、シジュウカラ、ジョウビタキ
メジロくらいです。
貴地は雪と強風で大変とか、いかがですか?

雪は午後から降り出しまして、15cm程度
の積雪ですかね、 夜半には降りやみ
ましたので、ま~この程度なら、この時期
には驚くほどの雪ではありませんね・・・
でも明日の朝は、1時間程度の除雪作業
が必要かな~はい!

我が家は最近は雀の学校状態ですね・・・ハハハ


こちら、北海道の真似事で、雪が降りました(∩´∀`)∩ワーイ
降っただけで積もりませんけどね(笑)
鳥さんも餌の確保が大変でしょうね。
北旅さんちは鳥さん達の、生きて行くためのオアシスですね(^_-)-☆

雪降りも北旅さんが撮ると素敵です!!
さすが北海道もう15センチも積もるんですね!!
雪降りは好きですけど積もらないで欲しい(笑)
この次はどんな鳥が来るかと楽しみですね(*^^)v

北海道でも内陸部は雪が多いんです
旭川、岩見沢、ニセコなどは豪雪地帯
ですが、海岸線の苫小牧、室蘭などは
ほとんど雪が積もりません、でも風が強い
ようですね・・・・はい

野山が雪で覆われると、野鳥たちは餌の
確保に苦労するんでしょうね、我が家へ
来ればいいのに・・・!
お向かいのお宅にはアカゲラが来ている
ようですね、大きな木が無いとダメかな~
