いま、人生の秋を生きています・・・
2025年 04月 30日 何も引かない、何も足さない・・・・ そして、...
2025年 04月 29日 北国では、カタクリの花が咲きだしましたが カタクリの花っ...
2025年 04月 28日 昨日の北海道開拓の苦労話の続編になりますが 現在は、このような豊穣の大地になってます ...
2025年 04月 27日 開拓記念公園というのがあります 車で6~7分かな? ...
2025年 04月 26日 老後の毎日を過ごすのは・・・ いつも、ニコニコしていたい ...
2025年 04月 25日 曙光が、次第に空を染め、雲を染めて いま新しい陽が、昇ってきた 今日と...
2025年 04月 24日 千歳空港の利用者が昨年、2400万人をこえて 過去最高を記録したらしいです・・・ ...
2025年 04月 23日 我が家から車で10分くらいの場所にある 湿地帯に 毎年、この時期ミズバショウがたくさん咲きます ...
2025年 04月 22日 例の、我が家でのオバサン麻雀会で貯めたお金が 貯まりすぎたので、約一年ぶりに、豪...
2025年 04月 21日 スターダスト、 星屑と言う意味らしいですが・・・・ ...
2025年 04月 20日 当たり前に、近くに存在しているものに もう一度、興味を、目を、意識を、レンズを向ける・・...
2025年 04月 19日 知人の絵画展を見に、久しぶりに図書館へ 行ってきました 人口7万...
2025年 04月 18日 知人のYさんの絵画教室へ参加の皆さんの 作品展...
2025年 04月 17日 本日午後、図書館へ知人たちの絵画展を見に出かけて きました・・・・ ...
2025年 04月 16日 いまの時期の十勝平野の写真です この気の遠くなるような雄大な広さから ...
2025年 04月 15日 我が写真の会の総会でした たかが、趣味の会ですがまじめにやってます 昨...
2025年 04月 13日 昨夜、ラジオでこの曲が流れていました・・・ ...
2025年 04月 12日 つい先日、雪が融けた庭ですが、早くも 雪の下で待ち焦がれていた草花たちが咲き...
2025年 04月 11日 北海道も数日後には、20℃くらいまで気温が ...
2025年 04月 10日 最近、このヒヨドリが再三きてここに 長い時間とどまっていますね ...
豊穣の大地に・・・ 昨日の北海...
老人力が増してきたか? ...
超過密な空港? 千歳空港の利...
朝が来る・・・ 曙光が、...
万葉集の時代から・・・・ ...